2023-01-01から1年間の記事一覧
こっこが喜んでくれてよかった。テフロンフライパンももちろん使い続けますよ! ということで以前買った鍋3つに続き、ジオプロダクトの卵焼き器デビューです!! ▼我が家のジオ鍋3つ こないだから「あまり物を買わないようにする生き方にしたい」とか口で…
起きられてよかった ワークライフバランスに悩める夫。 平日にこっことのふれあいの時間(お風呂や寝る前の読み聞かせなど)が取れないのは寂しいけれど、夜の時間の有効活用もしたいそうで。 先日も「読まなきゃいけない本もあるし、首しめてでも起こして!…
「もしかしてハンカチ敷くくらいならシャワーとっとと浴びてきたほうがいい?」と夫。そうだね 夫に突如下された辞令により、怒涛の3月が始まった荒川家。 人事面談で、「ぼかぁヤバい状況ほど燃えるんスよ……最近ちょっとぬるま湯すぎて体が鈍ってしまって…
なんだその楽しそうな施設は…… そんなわけで、こっこの入園とともにおばちゃん幼稚園に入園したわたくし。 おばちゃん幼稚園って何をするところなの? ……。 こっこが幼稚園に行っているあいだ、ちょっと入園記念ということで友人にランチとおしゃべりに付き…
こっこから聞いていた以上の……保護者のあずかり知らぬ暴れこっこの話が…… 4月某日、こっこが無事幼稚園の年少さんになりました。 入園式も天気に恵まれ(桜は散っちゃっていましたが……)、夫が二日酔いで寝坊した以外は滞りなく終えることができました。 寝…
全然そんな傷だとわからなかった……!! 最近の我が家のヒヤリハット事例(というのだろうか)。 それは、 こっこの足にガラスの破片が4日間も刺さりっぱなしだったこと……!!! ある土曜日の就寝前。 リビングでこっこが突然「何か踏んじゃって足の裏が痛い…
「パパがわるい」byこっこ 3歳児相手に本気でババ抜きをやろうとする夫。 こっこもこっこで自分にババのカードが回ってきただけで「ゔああああ!!!」とこの世の終わりみたいな絶叫で号泣するので、かつてないほど騒がしいババ抜きが展開されています。 ▼…
答えはなんだったのでしょう…… 「オムライスつくっているから伸ばしている」のか「オムライスつくっているから話しかけるな」だったのか笑 今までのこっこといえば髪を結んだりピンを留めたりするのをすごく嫌がっていたので、ボサボサのマレットヘアからオ…
何この子、親の顔が見たい…… 鼻くそこっこは現在スポーツ系、幼児教室系、音楽系の3種類の習い事に通っています。 すべて本人が「やりたい」と言ったものですが、たぶん一番好きなのがスポーツ系の習い事なのではないかな。しかも今もう1種類スポーツ系の…
今日はこっこのお気に入り絵本をご紹介したいと思います。 タイトルは「あらペンのおねがい」。 図書館で借りました〜 なんとこちら、子どもたちに食べ物の大切さや食品ロスについて興味を持ってもらうべく、荒川区が区在住の絵本作家・松田奈那子さんと区内…
未就園児がいったい何から…… どこで覚えたのか、トイレでため息つきながらサボっていたこっこ。 いや、どこで覚えたのか心当たりはある。あだ名が「長グ◯」のこの男である。 ご実家でお父様につけられたあだ名が「長◯ソ」の夫。よほど腹に据えかねていたのだ…
結婚とは…… 結婚生活とは忍耐なのでしょうか。 夫は「ぼかぁ”結婚楽しいよ”とみんなに言ってる〜」とのことなので、本当に夫がストレス耐性の高い平和な男でよかったよかったです。 ああ焼肉屋さんには、チェジュ以来行っていないなあ……。 もちろんたまに家…
幼稚園の先生にはリスペクトしかない…… 将来の夢が決まったこっこ3歳。 「宇宙飛行士になって、宇宙に生地を持って行ってクッキーを作る」のと(宇宙で生地は作らないんだな)、そしてなんとなんと「幼稚園の先生」だとか! それを聞いたとき、思わず夫と真…
がんばって説明したのに……! 夫いわく「誤解よ、誤解。ていうか話ちゃんと聞いてたし、話変わるけどって前振りもしたからいいじゃんよ、どうして怒るのよ〜」とのことでしたが夫の毎度のマイペースっぶりにほんのり腹が立ったわたしはどうせ狭量よ。 ちなみ…
よりにもよって…… 幼稚園といえば入園グッズ。 年明けくらいから、ママ友たちと顔を合わせれば「どうする?」という話になっています。 こっこが入園する予定の幼稚園も、手提げバッグやら上履き袋やら体操着入れやら、いろいろ指定の入園グッズがあります。…
サンタに……!? ▼前回 こっこ3歳のクリスマス、当日編。 納戸に入れていたプレゼントがバレた事件でどうなることかと思いましたが、なにはともあれ2022年のクリスマスは24日が土曜日、25日が日曜日と、理想的な日どり。 今回はこっこからの「ビーフシチュー…
これではサンタさんが、アマゾンで買ったおもちゃを納戸から持ってくるだけの人に……!!! こっこ3歳のクリスマスは、いきなりサンタさんのプレゼントがバレるという事態に。 「これってもしかしてェ……?」とこっこがニヤニヤしているのに、 「パパもママも…
美容室の予約をするよう脅されて、その日のうちに切りに行きました…… 思えば1歳になりたての頃に初めて前髪をちょきんと切ってから、こっこのふわふわの髪を切っていたのはいつも夫──”パパ美容師さん”でした。 しかしちょうど1年前の今頃、2歳2ヶ月で初…
本気で張り合えるつもりだったのか…… 公園でサッカーをしたり、体育館でバスケをしたり、レゴの基礎板をラケットに見立ててテニスごっこをしたり、ボール遊びが大好きなこっこ。 0歳の頃のオーボールに始まり、いったい家には何人子どもがいるんだと思うほ…
大晦日に履いてたズボンを元日にも履くときに「行く年来る年のズボン」なぞ言う正月の風習、初めて聞きました。今年も夫はスーパーポジティブ 夫の自分の正当化っぷりが、元日の澄み切った青空のように清々しい2023年の始まりでした。 「お正月を楽しもうよ…