夫婦のなれそめ-結婚式の思い出
姑に限らず祖母4人の、母たちの黒留袖姿に対する異様に厳しいチェック……笑! 結婚式のアルバム作りの思い出です。長いです笑。 ▼前回までの結婚式のエピソードはこちらより。 お礼状作り カメラマンさんから写真データをいただく お礼状は写真立てになる台…
夫は暗黒面に落ちなかった 神社での椅子の座り方失敗もピンチでしたが、それ以上に衝撃的な「両親へ贈る花が来ない事件」からの「妻が魔王と化す」で結婚式の1日は終わりました。 キレている最中に、浮かれた自分の走馬灯がよぎる切なさよ……。 よけいに腹が…
まさかの花屋さんが花を発送していないという…… 間が空いてしまいましたが、結婚式話の続き。 ▼前回 楽しかった会食 お豆富料理に舌鼓 挙式後はタクシーで会食会場へ。 こちらでは全員平服の食事会にしました。 食事はうなぎ屋さんか、あと桜鍋屋さんも迷い…
緊張感みなぎるお式でした 結婚式の思い出話の続きです。 前回はこちら。 指輪交換〜玉串拝礼 指輪交換は、神職さんが台にお清めした指輪を乗せて持ってきてくださいました。「指輪は緊張したり朝だし指がむくんで入らなかったりするので、交換の際は軽く指…
食い意地夫 前回はこちら。 神前式のハイライトといえば三三九度(正式には「三献の儀」)。 三三九度は奇数を良しとする中国の陰陽思想が基となっていて、おめでたい奇数である「三」を重ねて最高におめでたい数の「九」にするという、とても縁起の良い儀式…
カセットテープの録音じゃなかった! 便利な世の中になったもんだ 前回はこちら。 いよいよ結婚式の始まり。 夫は走って取りに戻って清めていただいた「誓いの言葉」をしっかり懐に入れ、全員で控室を出て、一列になって拝殿へ。新郎新婦が隣り合って歩く行…
花嫁支度というより土俵入りにしか見えなくて傷つきました。夫はいつもわたしを下から撮る…… 前回はこちら。 着替えを終えて、母たちが着付けとヘアメイクをしているあいだ、夫とわたしは外での写真撮影へ。 外は快晴で、初冬の木漏れ日が光る境内でとてもき…
「ほら、だから地元の神社で挙式にしてよかったでしょう。忘れ物してもすぐ取りにいけるからね」by夫 前回までの結婚式準備編はこちら。 前日の入念な準備からの 式の前日にしたことは、まずお互いの両親に渡す手紙を書くことと、神社に納める初穂料の準備(…