埋めたい
あけましておめでとうございます!
2021年の抱負は天井に開いた穴を埋める、の荒川家です。
こっこの抱負は「森のリーダー」だそうです。がんば
夫もわたしも面倒なことを後回しにしがちな性格で、それこそもう「明日できることは明日やろう」どころか「来世でがんばればいいや」と適当に生きていましたが、こっこが生まれたことでさらにその適当さに拍車がかかり。
しかしこっこには親が努力している背中をフリだけでも見せねばいけないのではないか……そんな気がしてきました。
このハンガーパイプの日記も、そもそも昨年の夏の終わりに設置して「こんなDIYをやりました。壁に開けちゃった穴はパテを使って、きれいになりました!」と書こうとしていたら穴を放置していたせいで何も書けず笑。
一応マステでカバーはしていましたが、もう天井に穴が開いている生活がデフォルトになっていました。だらしない……。
2021年じゅうには埋めて偉そうに日記に書こうと思うので、ぜひその日が来るまで見守っていてください。
さて物干しハンガーパイプを設置した経緯ですが……。
こっこの洗濯物は乾燥機にかけると縮みそうだし、外に干すと小さくて吹き飛ばされそうになったので主に室内干しをしています。
しかしこっこがハイハイをするようになると、室内用の物干しスタンドに興味を持って触ろうとするようになってしまいました。
我が家のスタンドはわたしが一人暮らし時代に使っていたもので、台座の飾りが折れてワイヤーが剥き出しになっていたり、かなりボロボロで処分寸前だったもの……。
転んで目に刺さったりしたら大変なので、こっこの手の届かない場所に洗濯物を干せたらと思い、アイアンハンガーパイプを天井につけてみることにしました。
ということで、なんちゃってDIYで設置した物干しがこちら〜。
パイプは以前テーブルを作った際に鉄脚や板を買ったtoolboxにて購入しました。
いずれこっこの服の室内干し期間が終われば、植木鉢やランプを吊るそうかなあと思っています。
パイプのパーツはこんなかんじです。
「パイプも届いたし、じゃあとりあえず打ってみっか!!」と、下地のチェックもせずにいきなり壁にドリルを突っ込んだところ、壁の中に金属の板があったり、壁が薄すぎたりしてただただ壁に無駄な穴が開くことになりました。
DIY初心者って、怖いことしますね。
その後、ちゃんと下地チェッカー(どこ太くん)を用意し、しっかりアンカーも打って固定できそうなところを探しました。準備は大事だね!
「どこ太くん」は青いスティックのやつです。壁に押し付けると針が出てきて下地を調べられる便利アイテム
作業は簡単と思いきやけっこう面倒でした。
パイプを設置する場所を決めたら鉛筆でチェックし、固定用のネジ穴の位置にドリルで穴を開け、アンカーを打ち込みます。
アンカーは手動ドライバーで入れます。夫が電動ドライバーで無理やり入れようとしたら、アンカーが「バキャァ!」と言いながら壁の向こうを突き抜けて壁の中のどこかへ落ちていきました。
アンカーさえ入ればあとはネジを入れてパイプをしっかり固定するだけで完成!!
完成したパイプにこっこの洗濯物を干してみました。
これならこっこも届くまい。安心安心。
あら、若い女子の肌着が丸出しだわさ
ということでハンガーパイプの日記をさっそく書いて、幸先の良いスタートを切った2021年。
夫も年男だし、家族みんなで充実した1年になるといいな!
ちなみに夫いわく、やるべきことを「あー、やらなきゃなー」と言っているだけでもその姿勢はまず評価されて褒められるべきらしいです。
そういうことを言っているから夫はこないだ免許の更新をし忘れたような気もしますが……。
▼あ、こんなことも言ってたな。でもそんな夫だからこそ、気が合います笑
▼えせDIY!