荒川区に住んでます-うちの夫観察絵日記-

荒川区在住30代夫婦の日常。三度の飯と夫が大好きな妻による、夫観察絵日記ブログです。

退院後に慌てて買い足し、お気に入りのベビーグッズ(家電編)

f:id:arakawalove:20210205005402p:plain

f:id:arakawalove:20210205180257p:plain

f:id:arakawalove:20210205005424p:plain

f:id:arakawalove:20210205005408p:plain

f:id:arakawalove:20210205005411p:plain

f:id:arakawalove:20210205005414p:plain

f:id:arakawalove:20210205180242p:plain

f:id:arakawalove:20210205005417p:plain

退院して最初に買い足したアイテムは実はこれでした(あと爪切り)

 

こっこが生まれて、産院を退院して間もない頃の思い出。

「赤ちゃんを抱っこするときは、しっかり顔を見てあげましょう」云々はよく言われる良き母の心得ですが、実際抱かれている赤ちゃんの目線から見るとそんなに美しくない景色が広がっているはずですよね。

なにせ母の頬肉は重力で下に垂れ、髪はバサァー。こちらだってあんまりその角度では顔を見られたくない……。

生まれたての赤ちゃんの視力が未発達でよかったとつくづく思います。

 

さて、わんダフルエクササイズ。なんのこっちゃな道具でしょうが、こういうブツです。

f:id:arakawalove:20210206015208j:plain

2ヶ月くらいお風呂場に放置していたら、石鹸の色がうつって劣化しちゃった……

 

こちらを口に咥えて、頬を膨らましたり凹ましたりして顔の筋肉を鍛えます。いわゆるペットボトル運動の原理と同じなのかしら。 

真剣にやれば頬がすぐ痛くなるのでちゃんと効果はありそうなのですが、こっこを抱っこして覗きこみながらフースコフースコするのはちょっと気が引けるというか、こっこが悪い夢を見そうなのでやめました。

 

夫に小顔エクササイズ道具を買って断念したことを伝えると、

「そんなこと気にしなくても、うちの奥さんはこっこを生んでからもますますきれいだよ」と言ってくれました。

こんな顔で。

f:id:arakawalove:20210205005420p:plain

実際は「きれいだよ」を言い切る前に吹き出してました。チクショー!

 

せっかく買ったし、こっこが寝ているあいだにまたやろうかな……。

 

この話のついでに、こっことの生活のために退院後に買い足したお気に入りの家電をご紹介(長いです)。

 

お気に入りのベビーグッズ(家電編) 

Dimplexのオイルフリーヒーター

まずドレッシングじゃあるまいしオイルフリーとはなんぞやというかんじですがドレッシングはノンオイルか、こちらは太陽の熱が地面を暖めて日だまりをつくるように、床、壁、天井を暖めることで体感温度を上げるという仕組みのヒーターです。

f:id:arakawalove:20210210010152j:plain

日だまり効果で設定温度が低くても暖かく感じやすいのだとか

 

夫とふたりの生活のときは夏も冬もほとんどエアコンをつけておらず、寝室ではパネルヒーターを寝る前の30分だけつけていました。

しかしこれが2008年製のかなり古いもので(夫が一人暮らし時代に会社の先輩からいただいたもの)、温度調節も効かなくなっていてしばらくつけるとヒーターから少し離れたところの布団が焦げるという恐ろしいものでした。

f:id:arakawalove:20210210082940p:plain

いつかしぬやつ

 

ということでこっこが無事生まれたら暖房どうしよっかね〜考えなきゃね〜と夫と話していましたが、いざこっこが生まれて家に来てみると、新生児の小ささと皮膚の薄さにもう「早く!! 早くあったかくしなきゃ!! エアコンの風もなんか心配!!」と正直もう焦りました。

そこで退院して1週間後くらいに慌てて買ったのがこちらのヒーター。

f:id:arakawalove:20210210010248j:plain

一番シンプルな機種にしました。タイマーの設定はリモコン付きの上位機種のほうが断然楽そうでしたが、高いんだもの……

 

布団が焦げることもなく笑、時間帯でオンオフ設定できるタイマー機能もあるので便利!

また、夜中の授乳の際も寒さに震えるということもなく快適&健康に過ごせました。

 

よかったところを詳しく書くと、以下のようなかんじ。

・すぐ温まる!

しばらく寝室の窓を開けて換気で冷え切っていたタイミングでも、こちらのヒーターを20分くらいつけておけば、部屋全体がじんわりポカポカです。

むかし実家の子ども部屋で使っていたオイルヒーターは温まるのが遅くてつらかったという思い出がありましたが、メーカーによると、オイルフリーヒーターはオイルがないので温まるスピードが早いらしいです。(そうしたらわざわざ「オイル」フリーってオイルの名を出さなくてもいいんじゃという気もしてきたけど見た目がオイルヒーターそのものだからしょうがないのか)

 

・空気が乾燥しづらい、臭いがない

ファンがないので温風なども出ず、空気が乾燥したり汚れるかんじがありません。

冬は加湿器も使っていますが、こっこはひとまず現在(1歳2ヶ月)まで「鼻水吸い器」を使ったり鼻や喉のトラブルは一度もないので、このヒーターが合ってるんじゃないかなあと思います。

 

・軽い

軽くて移動や持ち上げたりもしやすいので、夫が在宅勤務の日は寝室から書斎に運んでいます。

 

・電気代がそこまで高くない

自動オンオフ機能で夜中〜朝方に室温をキープしながら無駄な運転をしない、という省エネ機能が素晴らしい。あまり設定温度を低くしていると、ほぼ点いていないということもありましたが笑。

こっこは11月生まれですが、夜中から朝方に2時間起きにおっぱいをあげなきゃいけなかった月齢がちょうど夜寒い時期にかぶっていました。

わたしはよく半裸で力尽きていましたが、こちらのヒーターを心置きなくつけていられたので、いつでも部屋が暖かい状態でした。

ちなみに1月に入り、ヒーターを夜つけておくのを忘れて半裸で寝てたらさっそくわたしだけ風邪を引きました。

 

ということで昨年から使用して気に入っているポイントでした。

本当に、買ってよかったアイテムです!

 

(閑話休題)産後の電気代……

ヒーターは省エネアイテムでしたが、電気代を産前のハイシーズン(12〜1月)のものと比べると、産後は

2019年 7000円(夫婦ふたり暮らし、つまはほぼ終日在宅)

2020年 16000円(こっこ生後1ヶ月)

と、かなり跳ね上がりました。

電気代の請求を見て「ドゥヒィ!?」と変な声が出たくらいです笑。

我が家はリビングに窓が多い家なので、一番電気を食っていたのが朝から夜中まで設定温度高めでつけていたリビングのエアコンだったのかな(12〜1月は1ヶ月約4000円でした)……。

いや、こっこが生まれてから洗濯の回数が増えた&乾燥機をよく使うようになったので洗濯機かも。産前は、ふかふかにしたい洗濯物以外は乾燥機は使っていなかったんですよねえ……。

夫と電気代に震えながら「産後は少しでも体を休めなきゃいけないから気にせず乾燥機使おう!」やら「親子で風邪引いて病院にかかるよりマシだ!」と必要経費と割り切りましたが、いやぁびっくりしました。

 

ジアイーノ

続きましてのお気に入りアイテムはこちら。べべーん。

ジアイーノは次亜塩素酸で空間を除菌脱臭する、空気清浄機ではなく空間除菌脱臭機なるもの。その大きさはちょっとしたモノリスのようです。

f:id:arakawalove:20210210012213j:plain

届いて「うわっ、でかっ!」と驚いたくらい大きかったので、大きさを比較するためにリンゴを置いてみましたが伝わりにくいですね……
 

特にきれい好きではないのですが、産前から次亜塩素酸水で冷蔵庫やドアノブ等を掃除することが日課だったわたくし。

 

▼冷蔵庫の掃除に特に愛用してました

しかし産後はそういう細かい掃除に手が回らなかったのと、「おむつの処理と脱臭ができるおむつポット」を産後のマストアイテムと友人に勧められて、「おむつポットを買うなら、ジアイーノで次亜塩素酸水を空間に噴射するほうがオモチャや部屋も消毒&消臭できて一石二鳥かも」と思い、ズボラ精神からジアイーノを買いました。

新型コロナに効果があるかもとかで現在はちょっと値上がりしましたが、買った当時はまだお手頃な価格でした。

こちらの仕組みが面白くて、専用の塩タブレットをジアイーノのなかで電解して次亜塩素酸水溶液を発生させ、部屋の空気を循環させて丸洗いするイメージなんだそうです。

f:id:arakawalove:20210210012346j:plain

運転すると塩素のような匂いがします。我が家は誰も塩素アレルギーではなさそうなので大丈夫ですが、気になる人は気になるのかも

 

メーカーのサイトによると、部屋の空気はもちろんのこと室内のオモチャやテレビのリモコンに至るまで消毒できる&ウイルス抑制ができるそうな。冷蔵庫内はさすがに無理なので地道に掃除。

さすがに毎日は運転していなくて、部屋の汚れが気になったときにタイマーをつけて回すかんじで使っています。 

次亜塩素酸水の効果については、体調が悪いときはもう自分の顔に向かって噴射したりしてましたが笑、どんなに家をしっかり消毒していても夫が強力な風邪を持ち込んだ日には普通に伝染ることもあったので、万能なものではないと思っています。

ただインフルなどの抑制効果があるみたいですし、実際新型コロナにも多少なりとも効果があったのかな、と思う出来事がありました(今度日記に書きます)。

それに今後こっこの集団生活が始まったときに病気をいろいろもらってくる際、役に立てばいいな〜。

 

あまり家を除菌していると子どもが弱くなってしまうのではないかと懸念したこともありましたが、こっこも外遊びが出来るようになった現在はもう勝手にベタベタベタベタなんでも触って菌を集めながら育っているので、大丈夫でしょう。

f:id:arakawalove:20210210093412p:plain

肝心のおむつの消臭効果については、こちらと「臭わない袋(最近はパン用のPP袋を使ってしまっている)」のおかげで部屋がうんちくさい、などと気になったことはありません。

または本当は臭いけど夫婦でもう鼻がバカになっているだけかも。

f:id:arakawalove:20210210015225p:plain

あとは焼肉をしたあとの匂いを取るために「強」で回すことがありますが、焼肉臭に対しては夜から回して翌朝には「スッキリなくなった!」というかんじにはならないかなあ。朝、寝室からダイニングに行くとジューシーなカルビの匂いが少し漂っている気がします。

 

以上、この2つの家電が産後に慌てて買ったアイテムでした。

ちょっと高い買い物でしたが、もともと我が家は空気清浄機もなかったし、パネルヒーターはそろそろ使い続けるとやばい域に達していたので新たにこっこを迎えたライフスタイルにはちょうどよかったかなと思います。

 

そしてこちらの家電とあわせて買ったのが、前述のわんダフルエクササイズ

退院後は「新生児のお世話で余裕がない!」と思っていましたが、顔のたるみを気にするくらいの余裕があったんだなあと振り返ると、その頃の自分に「産後の肥立ちが良さそうでよかったね」と言ってあげたい。

 

▼お気に入りのベビーグッズ(おもちゃ、移動グッズ、寝具編)

 ▼ジアイーノVSやきまるの匂い