荒川区に住んでます-うちの夫観察絵日記-

荒川区在住30代夫婦の日常。三度の飯と夫が大好きな妻による、夫観察絵日記ブログです。

夫の血圧が下がった!ので、高血圧改善活動の記録

f:id:arakawalove:20200618111919p:plain

f:id:arakawalove:20200618111928p:plain

f:id:arakawalove:20200618111936p:plain

f:id:arakawalove:20200618111945p:plain

f:id:arakawalove:20200618111954p:plain 

夫婦間でもこっそり薬を飲ませるのは犯罪になるらしい……

 

高血圧との戦い

2018年を振り返り、一番うれしかったこと。

それは年末の人間ドックにて、ずっと高血圧気味だった夫の血圧が基準値になったこと!!!

 

ブログでも「夫の血圧が高い」と何度か書いてきましたが、大学生のときから高血圧を指摘されていたという夫。

結婚した年にたまたま夫の人間ドックの結果を見せてもらってわたしも夫の高血圧を知ることになり、過去の結果も見せてもらい驚愕。

血圧(上)の数値は2013〜2015年は150後半〜160台と、年齢も20代で体型も細めだったわりにかなり高め!

夫の家は夫父も夫祖父も高血圧なので、高血圧サラブレッドです。

f:id:arakawalove:20200618112004p:plain

わたしは逆に低血圧サラブレッドで上が100にすらなったことがないので、その心臓のポンプ力がむしろうらやましいけれども……

 

もちろん血圧は「収縮期血圧(上)が147以下、拡張期(下)は94以下」くらいでも問題ないという調査結果もあるらしいですが、夫祖父も夫父もみんな高血圧が由来の病気になっているので、あわてて家庭用の上腕式血圧計を買い、検査結果は「要治療」だったので循環器科に夫を引きずって行きました(夫は一度も病院も再検査も行ったことがなかった)。

 

病院ではまだ降圧剤などを飲む必要はないレベルと言われたので、ひとまずホッ。

会社に健康茶を持っていったり、減塩ごはんを始めて地道な血圧下げ活動をしてみることに。

 

すると翌2016年の人間ドックでは血圧が10下がって140台後半に。

そして2017年は140台前半に下がり、家で計測したときも125〜135くらいを保ち、

 

2018年の人間ドックではなんとなんと……129になりました!

f:id:arakawalove:20200618112007p:plain
160/112(2013年)→129/79(2018年)です。やった〜

 

毎年の人間ドックは同じ月に受けていて、上下の値の開きや、肝臓などの項目も問題ないです(肝臓が悪くなると血圧が下がるらしい)。

 

夫の血圧が下がるなら悪魔に魂を売ってもいいと思っていたので、劇的な変化ではないものの順調に下がって嬉しいです。 

f:id:arakawalove:20200618111959p:plain

よかったよかった

 

2019年もこれを維持して健康第一で過ごしたい!

 

以下、何が効いたかわかりませんがやったことメモ。

ご興味のある方はどうぞ&「血圧にこれが効いた」という情報あればシェアしていただけると嬉しいです!

長いので目次。

 

血圧・体調メモ

高血圧対策を始めてからは、定期的に家で血圧を測ったり、夫が頭痛などの不調を訴えたときはノートにメモして血圧やその日の天気や気圧などと関係あるか調べました。 

その結果。

f:id:arakawalove:20200618112018p:plain

日曜の夜に夫の血圧が上がるということがわかりました。それでも夫は学校も会社も皆勤賞。偉い

 

血圧計はオムロンの上腕式血圧計にしました。1万円くらいだったかなあ。家で計ったときのほうが若干低めですが、病院での計測と全然違う数値ということはないので信頼できます。

夫は「白衣高血圧(※病院だと緊張して血圧が上がる人)」の傾向もあるので、家での定期的な血圧計測は単純に計測に慣れるという効果もあったような。  

 

サプリメント・ドリンク

夫は病院が大嫌いで、その延長でサプリや薬のたぐいもいやがるので、ばれないようにサプリを飲ませる方法を考えましたが現実的に無理でした。

しかし、おいしい健康ドリンク系だと喜んで飲むので(子どもか)、トクホの高血圧対策ドリンクやサワードリンクを何種類か試してみた結果、夫的ベストアイテムはこちら。

ヤクルトのプレティオ!

f:id:arakawalove:20200618111924j:plain
ヤクルトの宅配専用商品なのでスーパーでは買えませんが、セブンイレブン受け取りで買えるので便利。

本当はヤクルトレディさんにお願いするほうがオマケとかもらえてよいのでしょうが、オートロックのマンション住みだと受け取りが難しい……。

 

夫いわく、他社の商品と比べてこちらの商品は量も多くないので負担なく飲めるし「甘酸っぱい味が独特だけどわりとおいしい」とのこと。

抗ストレスやリラックス効果が謳われているGABAの効果で血圧を下げ血流を良くするものなので、寝る前に飲んでおくとよく眠れる気がするそうです。

無理なく続けられるのが大事ですね。

 

減塩ごはん活動

ひとまず醤油やコンソメキューブなどは「減塩」タイプのものに。

料理酒は旨味の強い「こんにちは料理酒」が調味料の減量に活躍してくれています。

お味噌汁の出汁は血圧降下作用もある鰹節や、煮干しで毎回取っています。本来はコンソメやブイヨンも自分で取るべきでしょうが、さすがに面倒くさい……。 

f:id:arakawalove:20200618112012p:plain

料理の際は最初に塩を0.5g計量して小皿に取って、すべての料理に使う塩を0.5g以内で抑えるように可視化を心がけています。

f:id:arakawalove:20200618111915j:plain

0.5gでもお皿に出してみるとぎょっとするほど多いものだ

 

あとは味付けにレモンやお酢を使ったり、新鮮な野菜は塩分を排出してくれるので、できるだけ野菜をたくさん食べる!

 

そして夫に「何が一番血圧に効果があったと思う?」と聞いたところ、「毎朝のりんごかなあ」とのこと。

f:id:arakawalove:20200618111949j:plain
朝ごはん。二日酔いでも寝坊しても、せっせとりんごは毎朝食べる夫

 

りんごはカリウムが豊富なので、余分な塩分を排出してくれます。

ほかにも、血圧降下&免疫力アップ作用のあるにんにくもできるだけ摂取したり、血流改善や血管を柔らかくする食材にも注目。

血管サラサラ効果でおなじみの玉ねぎや、「NO」という一酸化窒素を豊富に含む食材を使うようにしています。

特にわたしの冷え性と夫の血圧に良い「ビーツ」が旬のときは、たくさん食べるようにしています。「NO」の効果についてはこちらの日記に書きました ↓

ビーツはおいしい。

 

健康茶

どんなお茶を飲んでいるかも以前の冷え性日記にいろいろ書きましたが、よもぎ茶やハトムギ黒豆茶が飲みやすいし、高血圧にも効果があるそうです。

f:id:arakawalove:20200618111932j:plain
水分を摂るのも大事〜

  

ストレス対策にアロマ

血圧とストレスは密接な関係があるそうです。確かに怒ったりすると頭に血が昇ってカッとなりますもんねえ。

夫の仕事上のストレスはどうにもできませんが、夫の最大のストレスは妻が機嫌悪くしていていたり、夫に怒ってキーキーすることらしいので、家庭内では夫が心穏やかに過ごせるように……わたしもキーキーしないように……努力はしています。

f:id:arakawalove:20200618111911p:plain

自業自得で失敗してわめく夫に対し、言いたいことを我慢する妻の図。わたしの血圧は大丈夫なんだろうか

 

日々のストレスを一番回復してくれるのは良質な眠り。寝るときは鎮静効果のあるラベンダーのアロマオイルをハンカチに垂らして、枕カバーの下に仕込んでいます。

f:id:arakawalove:20200618111941j:plain

我が家のお気に入りはデイリーディライトの「スリープインラベンダー」。

デイリーディライト ブレンドエッセンシャルオイル スリープインラベンダー 10ml(天然100% ブレンド精油 アロマ 穏やかな甘みのあるハーブ調の香り)

デイリーディライト スリープインラベンダー 10ml

 

こちらのエッセンシャルオイルはラベンダーのほかにも血圧降下作用のあるカモミールやマジョラム、そして緊張をほぐすオレンジも入った甘めのブレンドで、ラベンダーのみのオイルだと「匂いがきつい、青臭い」と文句を言ってきた夫も、このブレンドだと「いいにおい〜」と気に入っているみたいです。高血圧にもぴったりブレンド!

わたしもこちらの柔らかい匂いが大好きで、無水アルコールと水を混ぜてファブリックスプレーにもしてます。

 

寝るときはこれ、という香りがあると、眠れないときもそれを嗅ぐことでパブロフの犬のように眠りとリラックスのスイッチが入るので、良いんじゃないかなあと思います。

まあ、夫は何もしなくても3秒で寝付きますが……。

 

運動

週末はたくさん散歩、そして毎日ストレッチやチベット体操、ブートキャンプの腹筋プログラムでこまめに体を動かす!

血流や血圧に効果があるんだろうなあと思うのはやっぱりゆったりした動きのストレッチや体操。心臓に負担をかけるような激しい運動、冬の寒い時期のマラソンなどは高血圧の人には良くないと、かかったお医者さんは言ってました。

今年こそは夫婦でプールに通いたい!

 

室内の寒暖差をなくす 

室内の寒暖差による急激な血圧変動は心臓に負担をかけ、「ヒートショック」を引き起こすそうです。怖い怖い。

ということで本格的に寒くなる時期は起きる前に床暖房やエアコンがつくようにタイマーをセットして気をつけてはいるのですが、地味に効果を感じるのが昨年に買ったこちらの断熱カーテンライナー&床につく長めのカーテンの組み合わせ。

窓周辺に溜まる冷たい空気を抑制できているので、朝起きたときの寝室の寒さや冷気の吹き溜まり(というのだろうか)が夫も「悔しいけど全然違うもんだわ」と言うほど軽減されました。買ってよかった。

 

以上で「効果があったんだろうか」と思い当たる血圧改善活動はこんなかんじでしょうか。

 

ちなみに夫の減塩やラベンダーのアロマとかに付き合っていたらわたしの低血圧はどうなるんだろう……と思って様子を見ていたのですが、わたし自身の血圧は特に変化はないです。 不思議。

f:id:arakawalove:20200618112023p:plain

高血圧改善の健康習慣が、低血圧改善にも効果が出るといいのだけどな〜。

 

▼愛飲のお茶

▼夫のお茶は水筒に、わたし(在宅)はお茶はポットに入れてガブガブ飲んでます