荒川区に住んでます-うちの夫観察絵日記-

荒川区在住30代夫婦の日常。三度の飯と夫が大好きな妻による、夫観察絵日記ブログです。

赤ちゃんの習い事デビューにおすすめ、西日暮里でベビーダンス!

社交ダンスの聖地で赤ちゃんとダンス!?

荒川区西日暮里は社交ダンスの教室やダンス用品のお店が集まることから、「社交ダンスの聖地」という異名があるのはご存知でしょうか。

わたしたち夫婦も産前は社交ダンスのレッスンにちょっとだけ通っていました。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/arakawalove/20200715/20200715163017.png

始めるまではなんだか「出来るかな!? 難しくないかな!?」と不安だった社交ダンスですが、踊ってみるとほんっとに楽しくて爽快で、子育てがもうちょっと落ち着いたらまたレッスンに行きたいな〜。でもいつになるかな〜……なんて遠い目で考えておりましたが、なんとなんとなんと!!

赤ちゃんと一緒に社交ダンスが出来るという、「ベビーダンス」のレッスンを西日暮里で受けられるというじゃありませんか!!! 

ヒャッホー!!

 

ということで、親子で「ベビーダンス」の体験レッスンに行ってきました。

f:id:arakawalove:20210331011515p:plain

ダンスといえば夫ですが、仕事が終わらなくて留守番です

  

ベビーダンスとは

ベビーダンスとは、パパやママが赤ちゃんをスリングや抱っこ紐で抱っこしたままで、社交ダンスをベースとしたステップを踏むエクササイズのこと。

首が座った3ヶ月頃の赤ちゃんから1歳6ヶ月頃の赤ちゃんくらいまで参加できます。

音楽に合わせて楽しく動いているうちに赤ちゃんもスヤスヤねんねしてくれたり、ごきげんになるとか! 

 

インストラクターは西日暮里駅からすぐの社交ダンス教室・長谷川政義ダンスワールドの長谷川先生。

教室に入ると、さっそく先生の赤ちゃん(2020年生まれ!)がヨガマットに鎮座して出迎えてくれて、そこはさしずめ長谷川政義赤ちゃんワールドでした。

f:id:arakawalove:20210331011636p:plain

先生も第1子の育児に奮闘されている真っ最中ということで、なんとも育児仲間的な親近感が

  

今回のレッスンを受けるにあたっての服装はこんなかんじです。

f:id:arakawalove:20210331011715p:plain

──うそです。

社交ダンスというと紳士淑女のマナーが大切な場所ですし、素人からするときらびやかなコスチュームやヒールの高い靴を想像しがちなのですが、ベビーダンスは動きやすい服装と室内履きでOKとのこと。

赤ちゃんもダンス中は抱っこ紐に入るので、暑くなりすぎない柔らかい生地の服がちょうどよさそうです。

f:id:arakawalove:20210331024552p:plain

社交ダンスの教室は明るくて大きな鏡もあるので、教室に入ると背筋が自然とシャンと伸びますね! 

わたしの経験談ですが動きやすいからってあまりくたびれたTシャツとかだと魔法もかかってないのに舞踏会に突入したシンデレラみたいな気分になりますよハハハ。

 

さてこのご時世気になるのは感染対策ですが、教室は換気がしっかりされていて、レッスンでは他の親子との間隔が広く取ってあるので安心でした。

先生からは受講にあたっての注意事項と赤ちゃんと保護者の体調チェックシートが配られ、レッスンの前と後でしっかり赤ちゃんの体調を確認します。

ちょっとしたことで体調が変化しやすい赤ちゃん。習い事でも、無理させないようにきめ細かい体調チェックは大事ですね。

f:id:arakawalove:20210331011747p:plain

体験レッスンスタート!

これにて体験レッスンがスタートです。ドキドキ。

まずはヨガマットで親のストレッチ。首や手足をしっかり伸ばして、産後久々の運動でグキッ! みたいな悲劇を回避です。

こんなにちゃんとストレッチをしたのは久々。気持ちいい〜。

f:id:arakawalove:20210331011808p:plain

f:id:arakawalove:20210331011811p:plain

脚を伸ばしていたら何を思ったのかこっこが脚に思い切り尻で乗ってきて、腱が切れるかと思いました。ストレッチしておいてよかった。

 

続いて赤ちゃんのマッサージをかねて手遊び!

f:id:arakawalove:20210331011834p:plain

親子でふれあって体をくすぐる遊びなので、知らない場所で少しドキドキ気味だったこっこもすっかり緊張がほぐれたようです。

ふれあい遊びのあとは輪になって、みんなで赤ちゃんのお名前を呼ぶお歌タイムで自己紹介を兼ねてリラックス。

ちなみにレッスン中は何度か水分補給やおむつチェックのための小休憩が取られるので、親も赤ちゃんも無理なく過ごせます。 

 

いよいよ赤ちゃんを抱っこ紐に入れて、ベビーダンスの準備。

抱っこ紐はおでこにキスできるくらいの高めの位置で装着するようにとのことで、先生がしっかり調整してくれました。

今回はたまたま愛用のボバラップを洗濯中で、「体にちょっと合わないなー」とめったに使っていない抱っこ紐で行ったのですが(※レッスンには使い慣れた抱っこ紐で行きましょう)、先生に調整していただいたおかげで普通に使いやすくなりました。

これから重宝しそうです。もっと早く先生に出会いたかった。

f:id:arakawalove:20210331021017p:plain

夫も「使いやすくなってる!」と喜んでました

 

準備が出来たら、ミュージックスタート!

アップテンポなサンバの曲が流れると、こっこも「なに? なにこの楽しい音楽?」とワクワクな顔。

これよこれ、社交ダンスのスペシャルな高揚感……!!!

f:id:arakawalove:20210331021438p:plain

先生の指導のもと、いちにーさんし、と前後左右に動く基本的なステップを踏みます。

ベビーダンスでは、社交ダンスをやったことがなくてもすぐ覚えられそうな簡単なステップの繰り返し。

──なんですけど、やっぱり初めてのレッスンだと右足を出してるんだか左足を出してるんだかわからなくなって「あれ!? あれ!?」と慌てますね笑。 

f:id:arakawalove:20210331021112p:plain

先生の華麗なステップで、先生の赤ちゃんはさっそくスヤスヤ。かわい〜。

対するこっこのほうは、もう自分で歩いて踊りたい月齢のせいか「なんだその足さばきは」みたいな顔でこちらを見上げてました。寝てくれ。 

f:id:arakawalove:20210331011938p:plain

基本のステップの練習をえっちらおっちら終えると、レッスンの仕上げとして童謡に合わせて習ったステップを踏みます。今回は「どんぐりころころ」。

歌い慣れた「どんぐりころころ」が、なんだかエレガントゥに……。これは家でもぜひやり続けたい。

f:id:arakawalove:20210331105856p:plain

 

最後は深呼吸で息を整えて、赤ちゃんの体温や呼吸を感じながらリラックス。

これにてレッスンは終了!

赤ちゃんの体温を測って体調をチェック。あっという間の60分でした。

 

体験レッスンの感想

ベビーダンスの体験レッスンを終えてみて。

ベビーダンスの対象月齢は1歳6ヶ月くらいまで、とのことで1歳4ヶ月のこっこはわりとギリギリの月齢でした。

体重も服を着た状態だと10.5kgをゆうに超えているこっこを抱っこ紐に入れていると、足踏みするようなステップの際にズシリズシリと正直ちと重かったです笑。

f:id:arakawalove:20210331024501p:plain

でもこっこと一緒にダンスが出来て、そしてあの明るくて楽しい社交ダンスの教室の雰囲気と音楽を味わえて、すごく楽しかったし自分のリフレッシュになりました!

こっこにとっても五感や好奇心を刺激されて、有意義な時間だったと思います。

ただ、こっこはもう自分で踊るのが好きなので、途中でサンバのリズムにうずうずして抱っこ紐から飛び出そうとしてました(踊りたいよね……)。

わたしの個人的な印象ですが、もうちょっと低い月齢の赤ちゃんのほうがベビーダンスのベストな適齢期なのかもしれません〜。

と言いつつ、10kgを超える赤ちゃんと一緒でもとても楽しいレッスンだったので、ぜっひおすすめしたいです。わたしたちもまたやりたいです!!!

 

なかなか赤ちゃんが寝付いてくれなかったり夜泣きがひどい長い夜でも、頭のなかでサンバのリズムさえ鳴っていれば親子で楽しくステップを踏んで乗り越えられそうな気がしてきます。

我が家はこれから卒乳という大変な儀礼が待っているので、こっこが泣いたらサンバのリズムでがんばろう……!

こんなかんじで学びも多々あり、なんとも濃密な60分でした。

参加することが出来て本当によかったです!

 

夫と二人で社交ダンスを習っているときもそうでしたが、ダンスって家族の絆を深めてくれて、とても素敵なふれあい時間ですね。

ということで初めてのベビーダンスレッスン、親子で楽しいひとときを過ごさせていただきました。

ありがとうございました!

 

▼レッスンの詳細や申込みは、長谷川先生のブログをご確認ください。

わたしたちが参加した体験会のレッスン風景も掲載されています。4月もレッスン体験会を開催されるそうです〜。

 ▼鶯谷でダンスホールデビューの夢はまだ諦めていない!3人で行こう!!

▼荒川区で楽しむ子育てについては、こちらのページの「子育て」の項目をどうぞ!