チョコレートミントは名前のとおり、チョコレートのような甘い香りがするミント。
ただ観賞用以外の使いどころがいまいちわからない。 ガトーショコラとかお菓子を焼いたとき飾りにしてみたこともあるけれど、 うーん。
ミントはそもそも生命力の強いハーブですが、11月くらいの寒くなってきたときから赤紫というか黒紫というかドドメ色になってしまって
こんな色のハーブ、ミントじゃない!
もしや違う種類の植物が混ざってたんじゃ、などと不安になった挙句に放置してました。。
調べたら、植物は寒くなると、自分を守るために変色するんですね。
確かにシマトネリコも葉が黒紫っぽくなっていた。
こちらも暖かくなるにつれ、緑の葉っぱに変わってきて、元気そうでよかったよかった。
さてチョコレートミント、雪が積もってカビた土を替えて、カスカスに伸びていた紫の葉と枝を短めに切って お水をあげたら、緑色の葉っぱがもさもさと生えてきてくれました。
最近購入したスペアミントのほうも丈夫なハーブで、 室内用の鉢に植え替えたら切っても切っても、もさもさ生えてくれるので 夫と収穫してはお茶にして楽しんでます。