荒川区に住んでます-うちの夫観察絵日記-

荒川区在住30代夫婦の日常。三度の飯と夫が大好きな妻による、夫観察絵日記ブログです。

(娘1歳9ヶ月)これなんだ娘と成長ぶり

f:id:arakawalove:20211003231656p:plain

f:id:arakawalove:20211003231658p:plain

f:id:arakawalove:20211003234555p:plain

f:id:arakawalove:20211003231704p:plain

f:id:arakawalove:20211003231706p:plain

知ってるなら……聞かないでよ……

 

こっこ1歳9ヶ月。

1歳半頃からたまに物を指して「なに?」と聞いてくることはあったものの、「これなんだ?」と野太い声で目に入るもの全てを指すブームが到来です。

「これは◯◯だよ」と教えてあげると「しらなかった〜!」と叫ぶのがかわいいのですが、「しってるゥ〜」とニタニタ言ってくるときもある。

「これなんだ? ◯◯ね!」と自問自答していたり、出かけると「ママ、ここどこ?」と聞いてきたり、頭のなかがぐるぐるしているのであろう。

 

そんな荒川こっこ1歳9ヶ月の成長ぶり、ぷりぷり。

f:id:arakawalove:20211004004836p:plain

自分より月齢の低い子には「どうぞ、あそんで」とおもちゃを差し出してみたり、年上の子には「一緒にあそぼう」と絡んで迷惑がられたり笑、わりと社交的なようだ。でも包丁持ってるから危ないやつに見える

 

夏まっさかりのなか毎日外遊びをして走り回り、公園のじゃぶじゃぶ池デビューもしたのですっかりこんがりいい色に焼けました。

まだずりばいもままならなかった昨年の夏と比べると、1年の成長には驚かされるばかり。

f:id:arakawalove:20211004005029p:plain

公園遊びが相変わらず大好きで、セミを追いかけたり、8月は夫の号令により嵐のなか家族でカッパを着て水たまり遊びをしたことも。ハードでした……。

茂みに分け入りがちなので、ぷくぷくの手足は虫刺されだらけ。

スキンベープのジェルを塗りまくっていたものの、応急処置のムヒパッチが手放せませんでした。ちなみにわたしも刺されまくりでした。

子どもの肌は再生力が強くてすぐツルツルになるけど、母のただただ色素沈着していく肌はどうすればいいのか。

 

おままごとも好きなので、外に行ってもおもちゃの包丁で葉っぱや木の実を料理する真似をしたり(ただ包丁を持ってぶらぶら歩くので、チャッキー風味になって道行く人にも笑われていた……)、集めたねこじゃらしを背中のリュックに付けてあげたらゴージャスになって喜んでいました。

f:id:arakawalove:20211003232525p:plain

こうした修行のおかげで体力がついて、ちょっとやそっとの遊び(ゆいの森ホールの階段を30分昇り降りし続けるとか、不忍池を歩いて1周とか)ではお昼寝はしなくなったこっこ。

午前中にさんざん遊んだあげく、お昼ごはんのあとも「公園! おさんぽ!」と言うこっこを「今日はもう外に出るのは勘弁してよ」と無視していたら、なんだか玄関でゴソゴソしているのでなんのいたずらをしているのかと思ったら……。

f:id:arakawalove:20211003233430p:plain

玄関に出しっ放しのベビーカーに!!

 

自分で勝手にベビーカーに乗って、安全バーをセットしていました。

1回「自分で乗れる」と自信をつけたら、その後はもう出かけたいときに勝手にベビーカーに乗るようになってしまって、危ないしびっくりするからもうやめてほしい。

そしていざこちらが「ベビーカーに乗ってね」と頼むと「近いからあるこうね!! あるくー!!」と泣いて床に転がって拒否してくるこっこ。

どうしてこんなに親の思い通りに動いてくれないのか……。

 

口はますます達者になり、1歳9ヶ月の成長で面白いなと思うのが、今まで「赤い車」→「あかいのくるま」、「大きいあくび」→「おおきいのあくび」と言っていたのが、いつのまにやら「あかいくるま」「おおきなあくび」と形容詞の使い方を覚えたこと。

これはけっこう難しい文法ですよね。自然に母国語を習得していく様子を見ていると「人間すごい」と感心してしまいます。

 

あと面白いのが、1人称が「こっちゃん」に加えて

・わたし

・ぼく

・おれ(ごくたまに)

と、様々な自称詞を使うようになったこと。

ただ「おれ」がこっこの発音だと「おで」になっているので、「おではッ……! おではッ……!」と叫ばれると、我が子ながらなんだこの人は……と思います。

f:id:arakawalove:20211003234253p:plain

わたしのことも、「ママ」に加えて「おかあさん」、しまいには「つまちゃ〜ん、つまさ〜ん」と夫の真似で名前を呼んでくるようになりました。

夫のことは「プリお(尻的な意味の)さーん?」とわたしの真似であだ名で呼んだので、こっこの前であまり夫を尻扱いしないように気をつけようと反省。

f:id:arakawalove:20211004000541p:plain

さらに「見て、赤いくるまさん。こっちゃんも自動車に乗りたい。こんど、三人でぶーぶーに乗ろうね」と、「ぶーぶー=くるま=自動車」と、人だけではなく物にもいろんな呼び方があることを知ったらしいこっこ。

「こっちゃん=わたし」に始まり「ママ=おかあさん=つまちゃん」、「パパ=おとうさん=尻」と、いろんな呼び方を知って着々と世界が広がっているみたいで嬉しいです。ほんと、人生は楽しいねー。

 

ちなみに食事はなかなか進みが遅くて、いまだによく煮たものじゃないと嫌がるこっこ。

果物も長らく苦手でしたが、このたび刻んだぶどうを食べられるようになりました……!

この調子でもっといろいろ挑戦してほしいけれど、まああせらずこっこのペースで大きくなってくれればと思います。

f:id:arakawalove:20211004140335p:plain

 

▼1年前のこっこといえば、あせもができていた。今年もお尻におむつかぶれなのかあせものような赤いぶつぶつができたので、病院で軟膏をもらい、毎朝お風呂かシャワーで流してました。

▼半年前の1歳3ヶ月の成長ぶり。基本はあんまり変わってない気がする。(この頃嫌いだったおにぎりは、いまは大好きになりました)

▼尻的な意味で